![]() © Pâtissière Yuka
続いて、 アトリエの隣にある 皮の保存室へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広い敷地に 見上げるほどに積み重ねられた 高級皮の数々・・・。 これまでに商品に使用した皮を 30年以上も保存しているというから 驚きです! なぜ、30年も 皮を保管する必要があるのか? ![]() ・・・それは、 世界中から送られてくる お修理のため。 この日も ↑ こんなに沢山のお修理品が 世界中から寄せられていました。 デルボーの革製品は 2年後に使えなくなるような 流行とは関係なく 祖母から母へ 母から娘へと・・ 修理しながら世代を超えて 大切にされるべき 価値のあるものだということの 証です。 ![]() 案内をしてくださった 美人広報 barbara さん。 ![]() 工房で名刺入れを 作らせてもらいました! ![]() イニシャルは こんな道具で皮に押し付けます。 ![]() 「YUKA」と印字してくれました。 ![]() ![]() デルボーのアイコン「ブリヨン」にも 名前を印字してサプライズ! 感激 ♥ ![]() デルボーのバックの 内ポケットには 製作者のサインが書かれた カードが納められていて 品質に対する自信と あらゆるアフターケアに 対応する事を 約束してくれています。 ![]() ![]() 社長さんからの クリスマスカード。 本当にお世話になり ありがとうございました。 これまで日本では、 デルボーを取り扱っている店は少なく 知る人ぞ知るブランドでしたが 2014年に 表参道に路面店ができてから 雑誌にも頻繁に掲載され デザインや色なども 豊富になりましたね。 これからもずっと 大好きなデルボーを 素敵な思い出と共に 一生大切にしてゆきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみにベルギーでは グランプラス近くの 世界一美しいといわれる アーケード内に デルボーのお店があります。 (本店はワーテルロー大通り) この近くには・・ ![]() ![]() ![]() 大好きなピエールマルコリーニも。 そして 大好きな「flamant」も。 ベルギー大好き。 また、ゆっくり旅したいな。 Delvaux 表参道 住所:東京都渋谷区南青山5–10–1 GYRE 1F TEL:03-6418-0983 営業時間:11:00〜20:00
by yuka_yamaji
| 2015-05-07 17:32
| Delvaux デルボー
|
![]() ホームページ:
http://www.patissiere-yuka.com パリ留学ブログ: こちら 究極菓子作品集ブログ: こちら Instagram: 主にインスタやってます♪ 「patissiere_yuka」 follow me ♪ ____________ 家庭のキッチンで 一流店の味を・・ をコンセプトに とびきりの お菓子の オンラインレッスン を主宰しています♪ お問い合わせは contactより どうぞ♪ ________ ●当ブログ内の 写真・文章の 無断転載は ご遠慮下さいね♪ リンクOKです♪ ご自由にどうぞ♪ Copyright©2008-2020 pâtissière yuka. All Rights Reserved. カテゴリ
レッスンレポyukaLABOメーキング Paris パリ ~お菓子~ paris パリ ~レストラン~ Paris パリ ~パン屋~ Paris パリ ~紅茶~ Paris パリ~テーブル~ Paris パリ~アパルトマン~ paris パリ ~お土産~ paris パリ ~チーズ~ Paris パリ ~バター~ paris パリ ~花~ paris パリ ~食材~ paris パリ ~マルシェ~ paris パリ~習い事~ Delvaux デルボー Journal 日記 記事ランキング
その他のジャンル
| |||||||
ファン申請 |
||